[1]
[2]
ゲームシステムを理解していないとまず上級プレイヤーにはなれません。なれるとしたら物凄い量のやり込みでしょう。近道をしたくありませんか??
http://home.att.ne.jp/star/GR/3rd/kihon.html
http://wikiwiki.jp/3rd/?%B4%F0%CB%DC%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
http://wikiwiki.jp/3rd/?%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF
まずはこの辺を読んでチェック。
http://home.att.ne.jp/star/GR/3rd/kihon.html
http://wikiwiki.jp/3rd/?%B4%F0%CB%DC%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
http://wikiwiki.jp/3rd/?%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF
まずはこの辺を読んでチェック。
この動画について解説します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm125386
解説はこちら。
http://mimikaikan.poo.gs/3rdkannsenn.html
めくり雷撃襲は初心者~中級者に対して有効な画面端での手段。めくり雷撃襲をユンがしてくる場面は??
①画面端の起き攻め
②画面中央の起き攻め
③雷撃襲連発の中に組み込む
まず、①について、これを幻影陣の後にくらってしまうと、ユンのゲージが貯まり、ダメージも3割弱もっていかれるという非常にまずい状態になる。しかもキャラによっては表か裏かわかりにくいということもあり、ある程度のレベルまでは起き攻めの定石ともいえる連携。
【対応策】
①直前ガード
②無敵技
①が基本です。表でも裏でもいけます。ブロった時は反撃。ガードした時は大抵めりこみ雷撃襲なので、投げましょう。
②無敵技というか昇竜系。コマンド入力は4213+Pです。梅原氏が昔のEVOでやっているのを動画で見ました。。
とにかくこの連携を凌げるかどうかによりユン戦が戦えるのか否かというスタートラインの目安ではないでしょうか。とりあえずこれをなんとかしないとどうしようもない。。
①画面端の起き攻め
②画面中央の起き攻め
③雷撃襲連発の中に組み込む
まず、①について、これを幻影陣の後にくらってしまうと、ユンのゲージが貯まり、ダメージも3割弱もっていかれるという非常にまずい状態になる。しかもキャラによっては表か裏かわかりにくいということもあり、ある程度のレベルまでは起き攻めの定石ともいえる連携。
【対応策】
①直前ガード
②無敵技
①が基本です。表でも裏でもいけます。ブロった時は反撃。ガードした時は大抵めりこみ雷撃襲なので、投げましょう。
②無敵技というか昇竜系。コマンド入力は4213+Pです。梅原氏が昔のEVOでやっているのを動画で見ました。。
とにかくこの連携を凌げるかどうかによりユン戦が戦えるのか否かというスタートラインの目安ではないでしょうか。とりあえずこれをなんとかしないとどうしようもない。。
ここを見ればだいたいリュウの基本がわかるのではないか
黒衣さんのページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/5394/index.html
3rdまとめWikiのリュウ
http://wikiwiki.jp/3rd/?%A5%EA%A5%E5%A5%A6%28RYU%29
黒衣さんのページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/5394/index.html
3rdまとめWikiのリュウ
http://wikiwiki.jp/3rd/?%A5%EA%A5%E5%A5%A6%28RYU%29
次のページ
≫